おすすめレシピ

ふんわり仕立て こうや豆腐&粉豆腐ダブル使いの煮物
調理時間 約20分 カロリー 153Kcal(1人分) 塩分 0.8g(1人分)
材料作りやすい分量
- 新あさひ豆腐5枚分
- 新あさひ粉豆腐大さじ3
- だし(かつおと昆布)700ml
- A
- 砂糖/大さじ3強、みりん/大さじ1、酒/大さじ1、薄口しょうゆ/小さじ2、塩/小さじ1/2~2/3
- 付け合わせいんげん、きぬさや等 適量
作り方
-
1
「新あさひ豆腐」を分量のだし200mlにまんべんなく吸わせ、1/4に切る。
-
2
広口の鍋に分量のだし500mlとAを合わせて中火にかける。煮立ったら中火弱にして1の「新あさひ豆腐」を入れて「粉豆腐」を全体にふりかけ、落とし蓋をして約7~8分煮た後、弱火で約10分、煮汁が少し残る程度まで煮て火を止め、じっくり味を含める。
-
3
ゆがいたいんげんを添える。
ワンポイントアドバイス
直径24cmのフライパンだと5枚分が重ならず上手く炊けます。落とし蓋をして弱火で炊くのがしっとり仕上げるコツ。落とし蓋は、鍋よりひとまわり小さく重みのあるものを。
アレルギー情報
- 特定原材料
- 小麦
- 特定原材料に準ずるもの
- 大豆
栄養成分情報1人分
- エネルギー153Kcal
- たんぱく質10.8g
- 脂質6.8g
- 炭水化物11.9g
- カルシウム117mg
- 鉄分1.3mg
- 糖質11.2g
- 食物繊維0.7g
- 塩分0.8g

-200x200.png)
【耐熱ポリ袋で作る】高野豆腐の梅おかか炊き込みご飯
【耐熱ポリ袋で作る】高野豆腐と野菜の味噌汁
【耐熱ポリ袋で作る】白だしと高野豆腐のカレーうどん
高野豆腐と白菜の白だし鍋 


