「おから」を乾燥させたもので
食物繊維がたっぷり。
また通常のおからに比べて
日持ちがする上、
粉末なのでそのまま料理に
かけたり混ぜたりなど、
使いやすくて便利という
メリットがあります。
腸内環境を整えて美や健康を手に入れる「腸活」が注目される中、大豆由来の食物繊維がたっぷり含まれる「おからパウダー」は腸活をサポートする食品として人気が高まっています。

* 日本食品標準成分表2015年版(七訂)を参照
美や健康のサポートに食物繊維の多い「おからパウダー」。粉末状でそのまま使えてとても便利だとTVやWEB、雑誌などで話題になっています!

驚きの食物繊維

「なめらかおからパウダー」には100g当たり63.5gの食物繊維が含まれており、一般的なおからパウダー*より1.5倍近い含有量があります。
※スプーン1杯は約3g、レタス1/2個の食物繊維は約2g。レタスは結球葉(小)、生で計算。
*日本食品標準成分表2015年版(七訂)を参照
食物繊維は
健康生活に欠かせない
栄養素です
- 食物繊維の
はたらき -
腸内環境の悪化を防ぐ
食後の血糖値上昇を抑える
コレステロールを体外に排出
生活習慣病の予防
食物繊維の摂取状況


※厚生労働省「日本人の食事摂取基準」「平成29年 国民健康・栄養調査」より
「なめらかおからパウダー」は
かけるだけ、混ぜるだけ
日本人が不足している
食物繊維を
スプーン 3〜4 杯で補えます。
(スプーン1杯は約3g)
サラッとなめらか

一般的なおからパウダーは、そのまま食べると、舌にザラつき感が残ることがありました。「なめらかおからパウダー」では、乾燥させたおからを小麦粉並みに細かく粉砕し、サラッとなめらかな食感が実現しました。
くせのない味で、そのままお料理にかけるだけ、混ぜるだけでお召し上がりいただけます。
忙しい朝にも!
かけるだけ・混ぜるだけ
栄養が不足しがちな朝食を
なめらかおからパウダーで応援!
お手軽簡単レシピ
-
「なめらかおからパウダー」は
かけるだけ、混ぜるだけ
日本人が不足している
食物繊維を
スプーン 3〜4 杯で補えます。
(スプーン1杯は約3g)
こだわりの大豆
グローバルGAP認証大豆を
使用
使用する大豆は、グローバルGAP
認証農場で生産したもので、
安全性にも配慮しました。
毎日安心して
お召し上がりいだだけます。

左:フラッシュベール ミラー社長
/右:旭松食品(株) 代表取締役社長 木下博隆
日本初
国際規格のグローバルGAP認証大豆を
使用したおからパウダー
現在、日本社会での農産物の価値観は変わりつつあります。食品の安全性、品質はもちろん、環境保全、労働安全など様々。旭松食品では、国際規格のグローバルGAP認証を取得したブラッシュベール社との契約栽培大豆を使用することで、より安全で持続可能な社会の構築に貢献します。
- グローバルGAPとは
- 世界120か国以上で食品の安全、労働環境、環境保全などに配慮した生産活動をしている優良事業者を認証する農業生産工程管理の国際規格。
ロカボ認定の低糖質食品

- ロカボマークとは
- 食・楽・健康協会が掲げている、世の中の人々に「おいしく、楽しく食べて、健康に」なっていただきたいという理念のもと、「おいしく楽しく適正糖質=ロカボ」を更に普及させていくために作成されたマークになります。
いま話題のおからパウダー。
ふだんから食べているみなさんに聞いてみました。




レシピのご紹介

おからでまろやか!なめことしらすの大根おろし和え
約10分31kcal
レシピを見る

チキンのおからマヨネーズ焼き
約20分213kcal
レシピを見る

カレー風味のおからポテトサラダ
7分227kcal
レシピを見る

おからと枝豆のポタージュ
約10分112kcal
レシピを見る

タコのおからチーズフリット
約20分345kcal
レシピを見る

バジル&チーズの洋風うの花
約3分142kcal
レシピを見る

おからホワイトソースのチキングラタン
約15分213kcal
レシピを見る

おからそぼろと卵の2色丼
約15分577kcal
レシピを見る

おから入りミートソース
約15分540kcal
レシピを見る

トマトと卵のおから入りスクランブルエッグ
約5分152kcal
レシピを見る